お父さん役を演じるジョン・クラシンスキーが、あのPSの名作ラストオブアスのジョエルにしか見えません。そして、痛いのを我慢するエミリー・ブラントの演技は圧巻。
世の出産を経験したすべてのお母さんなら、きっと激しく同調してしまうか、そんなのありえないとあきれ返るかのどちらかでしょう。
ネタばれがあるので、これから観る人は気をつけてくださいね。


満足度
ざっくり言うと
お父さんがラスト・オブ・アスのジョエルにしか見えない
お父さん役を演じるジョン・クラシンスキーは、主演でありながら今作の監督兼製作総指揮を務めている、日本でいえば北野武のような人物。
監督でありながら、あの演技は大したものです。
でも、どうしてもあの名作ゲーム「ラスト・オブ・アス」のジョエルにしか見えません。もし、ラスト・オブ・アスが映画化するようなことがあれば是非、ジョン・クラシンスキーにジョエルを演じてほしいです。
若干ですが、300(スリーハンドレッド)のレオニダス王を演じた俳優ジェラルド・バトラーにも似てますね。
音をたてられない世界で妊娠しちゃうアホ夫婦
とにかく音を出せない。喋れない、叫べない、忍び足でしか歩けない、物を落とすなんてことしようものなら命取り。
そんな世界なのに、妊娠してしまっているアホな夫婦に「なんでやって!」とツッコミまずにはいられない。
出産の痛みなんて叫ばずにはいられないことなんて絶対にわかっているはずですし、仮に無言でズボーンっと出産できたとしても、赤ちゃんは泣くのが仕事。
とにかく、音を立てたらとんでもないエイリアンに襲われて即死してしまうストーリーなのに、どんだけアホなのか。
どうしても子供が欲しかったとかなら100歩譲って仕方ないとしても、既に3人の子持ちなんです。
DQNなアホ夫婦って感じでもなく、立派で厳格な上に、ラストオブアスのジョエルにしか見えない父と聡明で優しいエミリー・ブラント演じる母なのに、なぜそんなことになってしまうのか。
わかりますよ、だって映画だから、盛り上げないといけないから。でもね、でも、もうちょっと工夫してほしかった。
痛いのを我慢する演技が半端ないエミリー・ブラント
陣痛の痛みがきたタイミングで足で釘を踏んづけてしまい、かつエイリアンに狙われるという、ドMでも耐えられないシチュエーションで声を出せないという地獄をエミリー・ブラントはマジで演じ切っています。
出産を経験しているお母さん達が観たら、どう思うのか気になるところです。
我慢の限界の限界まで耐えて、叫び散らすあの演技は見ているこっちまで叫んでしまいそうでした。
すごいぞ!エミリー・ブラント!
トイレを我慢しまくってエミリー・ブラントに共感したicco
めちゃくちゃどうでもいいことですが、このシーンの時にコーヒーを朝から飲みまくっていた私はトイレに行きたくてたまりませんでした。
でも、どう考えても一番盛り上がるシーンだったので、耐えに耐えました。
おかげで出産の痛みに悶え苦しむエミリー・ブラントの演技に共感しすぎて泣きそうでした。
あのエイリアンなら人類は倒せたはず
なんだかんだあってエイリアンの弱点を見つけ、倒すことに成功するんですが結局のところ、とどめを刺したのはライフル銃。
弱点をつかなくても、どう考えても銃で倒せるエイリアン相手に人類が滅ぶ寸前まで追い込まれるという設定に無理があります。
エイリアンのCG、残虐性などは十分なクオリティで迫力がありました。
でも、いくらなんでもあれだけ強大なモンスター感を出しておきながらライフル一発で仕留められるというのは、雑なエンディングです。
脚本 ジョン・クラシンスキー
スコット・ベック
ブライアン・ウッズ
原案 スコット・ベック
ブライアン・ウッズ
製作
マイケル・ベイ
アンドリュー・フォーム
ブラッドリー・フラー
音楽 マルコ・ベルトラミ
撮影 シャルロッテ・ブルース・クリステンセン
エミリー・ブラント
ジョン・クラシンスキー
ミリセント・シモンズ
ノア・ジュープ
レオン・ラッサム

ということは、監督になれば、平然とエミリーブラントとキスしても誰も文句言わないわけか。
よし!ハリウッドの映画監督になろう!

横浜家系ラーメンよりチャーハン派閥に入ろう!
サイト運営上、過激表現ある場合、反映できませんので、ご了承下さい。
表現に問題がなければ、そのまま反映されます。
レビューを投稿する | |
弱ってる状態&至近距離でないと倒せないんだと解釈しました。
それまであの距離で撃てた者がいなかったと。スピード速すぎて、撃つ前に刈られてたのだと思われました。
あと、あの世界で子供作るのはねぇ……。産声でアウトじゃないかってんですよ(笑)。
まぁおかげで盛り上がる(?)作品となった感もあります。
味噌カツさん
ですよね!いろんな意味で自分を納得させながら観ないとツッコミ心が収まらない映画でした。
でも、面白い。でも、なにか、、なにかが・・・ねぇ。
iccoと同じ意見の方が居てくれてホッとしました。ご感想ありがとうございます。
お杉も同じくクワイエットプレイスの記事書いてますので、よろしければ是非、クワイエット・プレイス!エミリー・ブラントの演技とモンスターを徹底解説!
満足度(70%) 音でかっ!IMAX全開!!